ジョンソンコントロールズが未来の夢の実現をお手伝い
高専生向け奨学金インターンシッププログラムを実施しました!
ジョンソンコントロールズでは、昨年から公益財団法人日本国際教育支援協会(以下「JEES」)の冠奨学金事業への寄付を通じて「JEES・ジョンソンコントロールズ高専生奨学金プログラム」を設立、今年も9月17日にオンラインで奨学生認定式とワンデー・インターンシップを実施しました!
世界で135年、日本で50年にわたり、建物の安全性、快適性を向上し、エネルギー効率を高めることでサスティナブルな未来の実現に取り組んでいるジョンソンコントロールズでは、常に世の中のニーズに応える製品およびソリューションを提供し続けるべく、様々な活動を行っています。2021年には、優秀な人財の育成を促進することを目的に「JEES・ジョンソンコントロールズ高専生奨学金プログラム」を設立、選抜された高等専門学校の学生の皆さんに、返済義務のない奨学金 を支給することで、学業に専念できる環境づくりを支援しています。また、インターンシップを通じて職業体験の機会を提供することで、学生の皆さんの夢を実現するお手伝いもしています。
社長と人事本部長も参加し、奨学生認定式を開催
今年は情報工学や電子制御工学、生産システム工学など幅広い分野でエキスパートを目指す4名の学生の皆さんが日本各地からオンラインでご参加くださいました。奨学生認定式では、社長の吉田より「奨学生に認定されましたこと、おめでとうございます。本日はオンライン開催となり直接お会いしインターンシップを開催できないのが非常に残念ですが、積極的にご参加いただき、当社のビジネスや未来の建物について学び、今後の研究や学習に役立てていただく有意義な時間となることを願っております」と祝福と激励のメッセージが伝えられました。
未来の街づくりを支えるビルのDXについて学習し、ユーザー目線でアプリを提案
ワンデー・インターンシップでは、空調の仕組みの基礎から、当社の自動制御システムの仕組み、そして建物のビッグデータを活用することで、ユーザーエクスペリエンスを次世代レベルに引き上げ、サスティナブルな未来を実現するビルのデジタルトランスフォーメーションなどについて、最新の事例を用いながら解説されました。未来の街づくりに必要なテクノロジーの基礎を学んだ後は、2グループに分かれて「建物に関係する、あると便利だと感じるアプリ」を考え発表するグループワークが実施され、参加した学生の皆さんからは「駐車場の空き状況がわかるアプリ」「ショッピングモールで友人の位置が把握できるアプリ(別行動が取りやすくなるアプリ)」や、コロナ禍に必要な「フロアの消毒液が空になったことを知らせてくれるアプリ」「ARを使い自宅から服の試着ができるアプリ」など、利用者目線でより快適なユーザーエクスペリエンスを実現する多数のアプリが提案されました。
インターンシッププログラム参加者の感想と今後の抱負を教えていただきました
参加した学生の皆さんからは「楽しく学びのある時間を過ごすことができた」や「ジョンソンコントロールズという会社に興味を持った。別のイベントなどがあれば是非参加したい」などの感想が寄せられました。
また、「奨学金で実現したいこと」というテーマで学生の皆さんから抱負もお寄せいただいておりますので、一部ご紹介します。
杉本 恵美さん 高等専門学校1年生
この度は、ジョンソンコントロールズ高専奨学金に採用していただき、誠にありがとうございます。将来、私は化学分析に関わる研究職に就くという目標があります。研究者は、未知を既知にするために探求の末に得た新しい知見を人々の生活に寄与することのできる素晴らしい職業であり、そのため私は幼いころから憧れを抱いてきました。本来は、アルバイトで時間を削りながらの厳しい学生生活であるところ、この奨学金制度による皆様からのご支援のおかげで、私は学業と研究活動に専念することができます。この奨学金は、TOEICなどの資格受験料や基礎学力向上のための参考資料書の購入に充てたく存じます。そして、将来研究者になるべく、大学院進学の目標に向かって日々精進していきたいと思います。ご期待を無駄にすることのないよう、一高専生としての誇りをもち、今後もより一層の努力をして,社会貢献できるように励んでまいります。
最後に、ご支援いただいているすべての方に心からお礼申し上げます。
今回の奨学金インターンシッププログラムが、参加された学生の皆さんの夢の実現に少しでもお役立ていただけましたら幸いです!従業員一同、皆さんの今後のご活躍を期待しております。
ジョンソンコントロールズでは、今後もより良い未来の実現に向け、本奨学金プログラムの他、社内外に向けた学習機会の提供を積極的に行い、人材育成に取り組んでまいります。
来年度の奨学金プログラム募集についてはJEES奨学金事業をご参照ください。
この他、就職活動生を対象としたインターンシッププログラムも実施予定です。詳しくはマイナビの当社採用ページをご確認ください。